使いやすいほうで!

目安時間 4分
  • twitterへのtweet
  • 人気ブログランキング

画像

WordPressは
インストールした時期によって
当然ですがバージョンが違います。

そして
そのバージョンによって
標準搭載のエディターも
「クラシックエディター」

「ブロックエディター(グーテンベルグ)」
かに分かれます。

たしか
ブロックエディターに変わったのは
WordPressのバージョンが
5.0になったときなので
2018年辺りだったと思います。

まあ
「クラシックエディター」

今でこそ
そう呼ばれていますが
「ブロックエディター」
が登場するまでは
それしか存在しなかったので
そんな呼称ではなかったと思います。

僕の場合は
WordPressを使いだした時には
すでに
ブロックエディター
になっていました。

つまり
今WordPressをインストールすると
ブロックエディターが
標準機能として装備されているのです。

では
現在のバージョンで
クラシックエディターが使えないのか?
というと
そんなことはなく

それこそ
「Classic Editor」
というプラグインをインストールすれば
クラシックエディターが使用可能です。

僕は
当初から
「ブロックエディター」
を使っていたので
投稿画面との表示差が少なく
直感的に操作できる
ブロックエディターのほうが好みです。

ブロックエディターというだけのことはあり
記事の構成を個々のブロックとして
自在に編集できるところが
気に入っています。

逆に
クラシックエディターで
WordPressを始めた人は
やはり
慣れ親しんだクラシックのほうを
好んで使っている場合も多いです。

また
クラシックエディターでしか
使用できないテーマや
プラグインもあることから
「Classic Editor」というプラグインは
いまだに需要があるのです。

そんな状況もあって
旧エディターを使用できるプラグイン
「Classic Editor」は
現在でも公式にサポートされています。

ただ
このサポート自体
いつまで受けられるのかは
分かりません。

過去に
終了時期が延長されたという経緯もあり
しばらくは
大丈夫かと思われますが・・・。

できれば
クラシックエディターしか使わない人は
いつ、そのサポートが終了してもいいように
ブロックエディターにも
今のうちから慣れておいたほうがいいでしょうね。

結局
この2つのエディターが違うのは
編集するときの操作のみで
投稿後の画面の表示は
まったく同じです。

ですので
機能的な制約やサポートの件を除けば
完全に自分の使いやすいほうを
選べばいいです。

結果
そのほうが編集作業も捗るので。

ということで今回はこの辺で。

それでは!

  • twitterへのtweet
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

クリックが元気の素です!
管理人

グリス

グリス

こんにちは、グリスです。普段は会社員をやってますが、会社に依存しない生き方をするためにネットビジネスを始めました。このブログではブログの開設を迷っている方やネットビジネスをこれから始める、または始めたばかりの方に向けて情報発信していきます。

最近の投稿
カテゴリー
固定ページ