先日の話ですが
期間限定で販売される新作スイーツを
記事にしてみました。
キーワード選定の段階で
検索需要があるのを確認できましたが、
過去に世に出ていない商品なので
ラッコキーワードの検索データは非常に少なく
グーグルトレンドではデータ無しでした。
けど
確実にこれから需要が増えるであろう商品。
そして検索寿命は1ヶ月に満たないと思っています。
トレンドネタでミドルレンジになるものですね。
こういった期間限定や季節ものは
2語目、3語目のキーワードもある程度決まっていて
キーワード選定には困りません。
なので
タイトルや見出しもすぐに決まるし
過去に同じような期間限定ネタを書いているのであれば
メインのキーワードを入れ替えるくらいで
それを使い回せるので楽なんです。
ライバルチェックの話をすると
チェックした日が
その商品の発売日ということもあり
早速実食レポートをしている記事もありましたが
狙っているキーワードの
「allintitle:」で調べても
まだ件数は1ケタでした。
「では自分も!」
ということで仕事帰りにそのスイーツを買って帰り
記事に使う写真を撮りつつ
しっかり味わいながら
頭の中で記事構成を考えました。
あ、もちろん
自分の分だけではクレームが出るので
ちゃんと妻と娘の分も買いましたよ(笑)
家族に喜ばれ記事にも出来る!
一石二鳥です。
で、
やはり
どうしても発売日である当日に
記事投稿したかったので
「しっかり」
且つ
「スピーディー」
に記事を仕上げ
日付が変わる1時間前に
なんとか無事に投稿できました。
その後
ページのインデックスをして
ツイッターで記事誘導。
この期間限定商品というのは
販売時期、つまり
「いつから」
「いつまで」
というワードで検索されやすいです。
今回
記事を書くために
ライバルチェックをしているとき
「いつから」
はハッキリ書かれているのですが
「いつまで」
が結構曖昧なものが多かったです。
おそらく
正確な情報が無いのでしょう。
実際
検索しても
確かに販売終了日は出てこない。
公式サイトにも載っていないです。
でも
少しでも先発のライバルブログと戦うために
ここで差を出したくて
ダメモトで公式のサポートに問い合わせてみました。
すると
すぐに返事が来て
しかも
販売終了(予定)日も
しっかり教えてもらえました!
「よっしゃ〜!これで差を付けたぞ〜!」
ダメモトでも聞いて良かったです。
公式さん、本当に有難うございました!
この場を借りて御礼申し上げます。
ということで今回はこの辺で。
それでは!
グリス
こんにちは、グリスです。普段は会社員をやってますが、会社に依存しない生き方をするためにネットビジネスを始めました。このブログではブログの開設を迷っている方やネットビジネスをこれから始める、または始めたばかりの方に向けて情報発信していきます。
コメントフォーム