CocoonのSEO対策

目安時間 4分
  • twitterへのtweet
  • 人気ブログランキング

画像

WordPressのテーマである
Cocoon。

Cocoonは
無料とは思えないほどの
たくさんの機能が備わっています。

そんな機能の中に
内部SEO対策があります。

どんなものなのか
簡単に書くと

・モバイルファースト

・PCとモバイルのソースコードが同一

・ページ高速化機能の搭載

・メタディスクリプション記入欄の設置

などが挙げられます。

他にも便利な機能が
たくさん搭載されています。

先述の箇条書きした機能を
簡単に説明すると

「モバイルファースト」
はモバイルフレンドリーであり
昨今のグーグルの方針にもあるように
今後はいかに
モバイルでの見やすさを重視できるか
が大切な要素。

実際
サイト訪問者のほとんどが
モバイルから
というサイトも多いのです。

その為
Cocoonはモバイルへの最適化ができるよう
作成されていて
グーグルが推奨するAMP化への対応も
バッチリなのです。

AMPとは
コンテンツを高速表示させるもの。

従来のWebページでは
各種ファイルの読み込みが
完了してから
ページ表示しているのですが

AMP化すると
グーグルなどのサーバーに
データを一時保存しているため
クリック後の
データ読み込みが不要な分
ページ表示速度が速いのです。

Webページの高速表示は
サイトの離脱防止にも繋がります。

「PCとモバイルのソースコードが同一」
ソースコードが同一だと
検索エンジンはクロールの際
PCとモバイルそれぞれを
見る必要が無く

また
コードを同一とすることで
コンテンツの差を無くし
その結果
グーグルの評価が良くなります。

つまり
完全レスポンシブデザインということになります。

「ページ高速化機能の搭載」
この機能を最大限生かすには
事前に
画像圧縮できるプラグインを
入れることをおすすめします。

そして
Cocoonで高速化設定をするのですが
設定自体は
いくつかチェックを入れるだけなので
とても簡単です。

注意点として
記事の画面表示がおかしくなる場合
これらのチェックを外すことで
解決することがある
という事を頭に入れておいたほうがいいでしょう。

「メタディスクリプション記入欄の設置」
この機能は
検索エンジンに情報を伝えるためのもので
記入欄に
記事の説明文を書くことにより
それを
検索結果の表示画面に表示できます。

ユーザーは
検索表示画面で
そのサイトを訪問するかどうか判断するので
かなり重要な要素となります。


簡単に
CocoonのSEO対策機能について
書きました。

「テーマ自体が
SEOに及ぼす影響はほとんど無く
良質な記事を書くほうが
よっぽど良い」
とも言われますが
何もやらないよりははるかにマシでしょう。

ということで今回はこの辺で。

それでは!

  • twitterへのtweet
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

クリックが元気の素です!
管理人

グリス

グリス

こんにちは、グリスです。普段は会社員をやってますが、会社に依存しない生き方をするためにネットビジネスを始めました。このブログではブログの開設を迷っている方やネットビジネスをこれから始める、または始めたばかりの方に向けて情報発信していきます。

最近の投稿
カテゴリー
固定ページ